|
|
柏原新道を出発 |
早朝なので登山指導所は無人 |
|
|
登山口の気温は約+15℃。暑い |
ケルン(標高1750m付近) |
|
|
アザミ沢。登山道に残雪無し |
ガレ沢の雪渓は雪切されてアイゼン不要 |
|
|
種池山荘 |
種池山荘から見た大町市街の明かり |
|
|
山頂へ向かう。ライト不要な明るさに |
冷池山荘の明かりが見える |
|
|
チングルマ。今が盛りだった |
コイワカガミ |
|
爺ヶ岳南峰から見た360度パノラマ展望(クリックで拡大) |
|
|
爺ヶ岳南峰から見た爺ヶ岳中峰 |
爺ヶ岳南峰を振り返る |
|
|
ミヤマダイコンソウ |
爺ヶ岳山頂(最高峰の中峰) |
|
爺ヶ岳から見た東半分の展望(クリックで拡大) |
|
爺ヶ岳から見た西半分の展望(クリックで拡大) |
|
爺ヶ岳から見た佐渡島。爺ヶ岳から見えたのは初めて! 後立山全体でも2回目。これほどはっきり見えたのは初めて |
|
爺ヶ岳から見た槍穂 |
|
爺ヶ岳から見た常念山脈 |
|
爺ヶ岳から見た剱岳、長次郎ノ頭、小窓ノ王 |
|
爺ヶ岳から見た小窓ノ王〜池平山 |
|
爺ヶ岳から見た立山、剱岳、剱岳北方稜線 |
|
爺ヶ岳から見た針ノ木岳、スバリ岳 |
|
爺ヶ岳から見た八ヶ岳 |
|
爺ヶ岳から見た南アルプス北部〜中部 |
|
爺ヶ岳から見た南アルプス中部〜南部。驚くほど鮮明に見えていた |
|
爺ヶ岳から見た東の展望(クリックで拡大) |
|
爺ヶ岳から見た西上州〜八ヶ岳(クリックで拡大) |
|
爺ヶ岳から見た西上州〜奥秩父(クリックで拡大)。雲海が無ければ武甲山、大持山も明確に見えただろう |
|
爺ヶ岳から見た中越の山々(クリックで拡大) |
|
爺ヶ岳から見た尾瀬の山々。後立山からこの鮮明度で見えたのは初めて |
|
爺ヶ岳から見た日光白根山。久しぶりに見たのでドーム型の日光白根に自信が無かった |
|
|
爺ヶ岳から見た富士山 |
爺ヶ岳から見た鹿島槍ヶ岳 |
|
|
爺ヶ岳から見た硫黄尾根 |
爺ヶ岳から見た薬師岳 |
|
|
爺ヶ岳から見た赤牛岳 |
爺ヶ岳から見た浅間隠山。鳥居峠の向こうに見えた |
|
|
爺ヶ岳から見た赤城山最高峰の黒檜山 |
爺ヶ岳から見た冷池山荘 |
|
|
爺ヶ岳から見た種池山荘 |
爺ヶ岳から見た白沢天狗尾根 |
|
|
石楠花 |
山頂の気温は+10℃。日差しが無いと意外と適温 |
|
|
下山開始 |
中峰〜南峰鞍部付近にコマクサ |
|
|
オオバキスミレかなぁ |
帰りの爺ヶ岳南峰 |
|
|
爺ヶ岳南峰から下山 |
途中で登山道上に雷鳥発見 |
|
|
数mまで接近して撮影できた |
ツマトリソウ |
|
|
冷池山荘テント場 |
ミヤマキンポウゲ |
|
|
下山時の種池山荘。続々と登ってきていた |
コバイケイソウ |
|
|
種池山荘前の斜面はコバイケイソウ群生地 |
アオノツガザクラ |
|
|
ガレ沢の雪渓 |
アザミ沢 |
|
|
扇沢駐車場 |
扇沢無料駐車場。ほぼ満車らしい |
|
|
登山口の崖崩壊地 |
沢で汗を流す |
|
|
登山指導所は有人だった |
駐車場到着 |